人気ブログランキング | 話題のタグを見る

帆布バッグ(本体)


浴槽にかけて水切りした後、昨日の夜干した帆布、
夜中に雨が降ったせいか、朝にはいい感じで生乾きでした(^_^;)

帆布バッグ(本体)_b0243203_2217653.jpg


あまりシワも寄っていませんでしたが、アイロンをかけ、
いよいよ本体の製作です。

父がスケッチに出かけるための、こんなバッグを作るつもりです。

帆布バッグ(本体)_b0243203_22184830.jpg


パーツは、このように裁断しました。
「前胴1枚」と「背胴1枚」

帆布バッグ(本体)_b0243203_22192926.jpg


「マチ2枚」、「持ち手2枚」、「底1枚」、「前胴につけるポケット(A、B)」

実は最初に「底」を忘れてて、後であわてて裁断したので
ここではイラストになっています(^_^;)

帆布バッグ(本体)_b0243203_22205057.jpg


まず、持ち手を縫います。
10cm幅の布のまん中にアイロン両面接着テープを貼り、

帆布バッグ(本体)_b0243203_2227818.jpg


剥離紙をはがしてまん中に向けて両側を折り、

帆布バッグ(本体)_b0243203_2228019.jpg


さらに半分に折って、2.5cm幅の持ち手にするつもりでしたが、細かった…!
バッグの大きさと質感からすると、3cm幅は欲しいところ。

接着テープにくっついた両端をベリベリと剥がし、
1.5cmほど両側を折り直してアイロンで押さえ、

帆布バッグ(本体)_b0243203_22312527.jpg


さらに半分に折って、3cm幅の持ち手を作りました。

帆布バッグ(本体)_b0243203_22323721.jpg


とほほ。しょっぱなから失敗(>_<)

次は、前胴につけるポケットです。
ポケットAとBを中表に縫い合わせ、縫い代を割ります。

帆布バッグ(本体)_b0243203_22355794.jpg


縫い代は、布の耳を利用してほつれないようにしました。

ところで縫い代を割るのに、「シームオープナー」を使っています。
もともとは、パタレの ユーカさんのブログで知ったものです。

もちろんアイロンを使った方がきれいに割れるのですが、
いちいちミシン→アイロン→ミシン と移動するのも大変なので、
仕上げのとき以外はたいていシームオープナーで済ませています。
便利ですよ!

ポケット口を1cmの三つ折りにして表側からステッチをかけ、
今回は忘れないように、先にタグも縫いつけておきます。

帆布バッグ(本体)_b0243203_22403213.jpg


タグは、Pres-de さんの 「王冠とテキスト」タグです。

このポケットを、AとBの間の縫い目の両側をステッチして
前胴に縫いつけます。

帆布バッグ(本体)_b0243203_22444096.jpg


あとは、前胴、マチ、背胴、マチを中表に縫い代1cmで縫い合わせます。

その後、底も中表で縫い代1cmで縫い合わせます。

縫い代を割って、表に返すと…

本体が出来上がりました。

帆布バッグ(本体)_b0243203_22464045.jpg


タグの位置が、もう少し上の方が良かったかな…。
でも、もうやり直せません~!

続きはまた、明日以降に。
上の子たちの学校が始まって、3歳の娘が欲求不満気味。
明日は満足いくまでお相手してあげないと~(>_<)



………


ブログ村ランキングに参加しています。
もし少しでもお役に立てば、ポチッと押してくださると嬉しいです(*^_^*)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ソーイング(縫い物)へ
 にほんブログ村
by o2yumiko | 2013-08-27 22:55 | バッグ、雑貨、小物など

日々のソーイングの記録。


by o2
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31